SSブログ

Maxonのコンプ CP9Pro+ をモディファイ【追記:5弦ベースでの比較】 [SOUNDFILES]

【2012/11/4追記】
5弦ベースで比較してみました。

コンプの比較なので後加工は全くなし。
音量が低いので、左側の音量調整ボタンで大きくして聞いてみてくださいね。

コンプ無 -> CP9Pro+改 -> FEA Opti-FET Compressor


CP9Pro+改(mod. by たーさん)は5弦でも全然問題ないですね。
パコパコ感が気持ちいい!

Lo-B弦はばっちり圧縮されてますが、やりすぎ感はないです。
ライブでのアンプや音響系の保護、歪み防止には好適ですね。
おもいっきり叩けます(^^)
スラップでちょっとハイが強めな音になるのは楽器との相性かな。

FEAはさすがです。サイドチェインEQの効果がはっきり出てますね。
つぶれがちになるLo-B弦をうまく逃がしている感じです。
いつものFEAの使い方よりは強めにかけてますが、やはりナチュラルです。

セッティングはこんな感じ。
DSC_0987_COMP_SET.JPG

使用ベースはFender American Deluxe Jazz Bass V '12です。
DUNCANのSJ5ピックアップと、Glockenklang 2バンドプリアンプを乗せてます。
弦はBlueSteel ミディアムライト(045-105,128)
Lo-B弦の弦押さえ Strong Arm Retainer は好みで外してます。
DSC_0991_JBV.JPG

いろいろセッティングしてやっと使えるようになってきました。
まだまだ鳴りが浅いですが、なんか、好きです、この楽器(^^)

スラップのサムで低音がうまく出ませんが、これは鳴らしこみ不足と、最近とみに落ちている演奏力のせいですなー。
右手と左手のタイミングがバラバラです。セッティングばかりしてないで、練習しよう。。。(^^;)


以下は前回の記事。4弦JBでのインプレです。
;=============================================================
Maxonのコンプ CP9Pro+ をモディファイしていただきました。

やってくれたのは、いつもいろいろお世話になっている たーさん。

彼は西荻のライブハウス、w.jazzのセッションGFLの世話役をはじめ、楽器制作・修理、録音mix、マスタリング、PAなどなどマルチでご活躍の方です。

w.jazzのHP ここから連絡付くはず。
http://www.wjaz.info/

さて、このCP9pro+はコンパクトエフェクターの中では一番、そのかかり方や音色が好きなコンプです。
でも、メーカー量産型の宿命のせいか、ほんのちょっとの音痩せが気になってたんですよね。

今回、内部の部品や配線のブラッシュアップをしてくれました。

結果は、、、、、、

いいでしょー!!!(^^)/

ちょっとびっくりです。かえって音が豊かになっている気さえします。
なにをしたんだろう(爆)


モディファイ後のCP9Pro+
LEDの輝きが違う。色も違うw(^^)
DSC_0903_CP9.JPG

サウンドサンプルです。
コンプの比較なので後加工は全くなし。
音量が低いので、左側の音量調整ボタンで大きくして聞いてみてくださいね。

使用ベースはFender American Standard Jazz Bass '08 にSJB-1を乗せたものです。
弦はDeanMarkleyのBlueSteelです。結構古いなー。


自由に弾いてみました。
色気むんむん。気持ちいい!



比べてみました。

コンプ無 -> CP9Pro+改 -> FEA Opti-FET Compressor

音量はピークで合わせました。コンプの効果がはっきりわかりますね。
かかり具合は、好みで決めてます。



FEAのコンプはいろいろ設定が選べます。私はナチュラル目にしてますね。
一方、CP9pro+はスレッシュとレシオ、ゲインだけです。
つまりアタックとリリースはコンプにお任せなんですけど、これならかえって簡単でいいね。

さて、モディファイのキーパーツが音の良いオペアンプだそうで、このおかげで電流は食い気味のようです。
電池での利用については継続評価ですな。
大事な現場では電源アダプタ使っているから問題ないですね。

たーさんに感謝!
(^^)/



nice!(0) 

nice! 0

FEA Lab Opti-FET com..Inner Bamboo Electro.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。